東新薬局に行ってきました!

こんにちは。W慎の片割れのK慎です。
もうすぐ梅雨があけると思いますが、まだ天気がすっきりしない日が続いておりますが皆様いかがお過ごしでしょうか?

K慎の薬局訪問ですが、7店舗目となりました🎉🎉🎉
前回の共栄堂調局 直江津店に引き続き訪問したのは東新薬局です。
K慎による新発田市では初めての薬局訪問です🔎

まず外観をパチリ📷

東新薬局は内科医院の門前薬局です😆
たたずまいに歴史を感じます。


薬局の前にバス停があるのに気づきます🚌
最寄りの新発田駅からも遠くはなく、交通の便が良さそうな薬局です🚃🚃🚃

薬局内にお邪魔します🚶

調剤室📷

いつもは待合室を先に紹介しますが、今回は調剤室から👁
調剤室の中央に謎の柱が・・・😳

スタッフが仕事をする際に動線上にあり、不思議な構造だと思いました。
この柱について従業員に話を伺いました。

「東新薬局は以前、増改築をしています」
と従業員談。

薬局が手狭になってきたので以前増改築の工事を行ったとのこと。
調剤室の柱は改築の名残のようです😆


面白いスペースも発見🔎
非常に狭いスペースですが、現在は倉庫として利用中の様子。
こちらも増改築の名残とのことでスタッフが工夫して利用している様子😳

待合室📷
 
一般薬の取り扱いも多い様子。

薬局内にはパンフレットも数多く展示📗📘📙

血圧計も発見🔎

スタッフの集合写真📷

調剤室の真ん中にある柱を見ながら、増改築の難しさについて色々考える機会となりました。

今回の薬局Fileは如何でしたでしょうか?
「是非うちを紹介したい!」
という薬局がございましたらW慎までご連絡ください🙇

「W慎が行く!薬局File」をよろしくお願いいたします!

文責:K慎

すいばら調剤薬局に行ってきました!

今回は阿賀野市にありますすいばら調剤薬局に訪問しました!
私自身は新潟県に来て10年以上経ちますが、初めて訪れる土地でしたので、車のナビを頼りに行ってきました。
JR水原駅から真っ直ぐ200mほどの場所に薬局があり、近隣には脳神経外科と耳鼻科のクリニックがあり、広い駐車場も完備されていました。

この薬局は「健康サポート薬局」の認定を受けていますので、処方せんを受け付けるだけではなく、さまざまな面から地域の皆様の健康をサポートするための取り組みを行っていました。

決して広い薬局というわけではありませんが、医薬品、衛生材料、健康食品、ドリンクなど数多くの商品が並んでいました。

 

 


その中でも特徴的だったのが「とろみ剤」です。とろみ剤とは、嚥下(飲み込み)が上手に出来なくなってきた高齢者の食事や飲み物に混ぜて、とろみを付けることで誤嚥を防ぐための商品です。誤嚥は肺炎の要因になりますので注意が必要なんです!最近では病院や高齢者施設でも使われているケースがあります。

 

 

 

他にも様々な商品があり、耳鼻科クリニックが近くにあるため、子供向けのドリンクが充実していたり、鼻荒れしないように柔らかいティッシュペーパーが置いてあったり、少し変わったところでは菓子パンなどもありました。結構売れているそうですよ‼でも一番の売れ筋はのど飴類だそうです😃 

待合室の一角に見慣れない機器がありました。ただの血圧計ではなく、①血圧 ②体脂肪 ③血中ヘモグロビン(貧血の値)が測定できます。

私も測定しましたが結果は・・・これから摂生に努めます😭😭😭

短時間で簡単に測定できますので、気軽にスタッフに声をかけて下さい!

 

調剤室の中にはたくさんの薬品が所狭しと並んでいましたが、その中でも目を引いたのがここ❗

普段、皆さんはプラスチックやアルミのシートから薬を押し出して飲んでいる方が多いと思います。これはボトルの中にバラバラの錠剤が入っていて、機械で一包化(薬をパック詰め)するのに使います。

一般的な薬局より種類が多いので薬局長に聞いてみたところ、脳神経外科に通院している患者様の一包化が多いとの事でした。これも薬を間違えて飲まないようにするため、大切な業務の一つです✨✨

 


最後にスタッフ全員で集合写真です!
いろいろなポーズを考えてくれましたが、最後はこの1枚!猫のポーズで決めてくれました😃
親身になって健康をサポートするスタッフが皆様をお待ちしています‼

さて、次はどこの薬局にいこうかニャ🐱

文責:S慎

共栄堂薬局 直江津店に行ってきました!

こんにちは。W慎の片割れのK慎です。
梅雨に入り、じめじめとした日が続きますが皆様いかがお過ごしでしょうか☁

前回の共栄堂薬局 ちわら店に引き続き訪問したのは共栄堂薬局 直江津店です。
K慎による初めての上越地方の薬局訪問となります(S慎は訪問済み)。

共栄堂薬局 直江津店は開局して1年位の新しい薬局で、整形外科の門前薬局です。

待合室📷
  
待合室の色鮮やかなソファが目を引きます😆

調剤室📷
 

整形外科の門前薬局らしく湿布薬が豊富に揃っています💊💊💊
  

薬局内を見回して、カウンター周りに注目😆😆😆
  在庫している湿布が紹介してあります🎉


薬局長の手作りとのこと😆
パップ剤やテープ剤、色などを実際の湿布を使用して掲示しています。
これは非常にわかりやすく、患者様からも好評のようです🎊🎊🎊

休憩室にもお邪魔してみます🔎
絨毯張りですごしやすそうな休憩室です😆

最後にスタッフの集合写真を一枚📷

お昼過ぎまで午前中の患者様が来局される忙しい中、対応していただいたスタッフへの感謝と来局患者のニーズに合わせた薬局作りの大切さを感じながら初めてのK慎による上越地方の薬局訪問を終えました。

今回の薬局Fileは如何でしたでしょうか?
「是非うちを紹介したい!」

という薬局がございましたらW慎までご連絡ください!

「W慎が行く!薬局File」をよろしくお願いいたします!

文責:K慎

ライフ薬局に行ってきました!

さて今回は新潟市西区にありますライフ薬局に行ってきました!
この薬局は近隣に総合病院があるため、患者さんもスタッフも多い当社の中でも大型の薬局です。

さてさて今回は薬局外観を紹介する写真の趣向を変えて「慎を探せ❗」🎉🎉🎉
この写真のどこかに私がいます‼探してみて下さい😃

では本題に戻り薬局の中を見てみましょう。広い薬局ですので薬の6ヵ所のお渡し口と1ヵ所の相談コーナーがありました。各窓口には椅子があるので患者さんは腰を落ち着けてじっくり説明が聞ける環境になっていました✨
さらに天井が吹き抜けになっているのが印象的で開放感がある待合室でした。

このライフ薬局は「健康サポート薬局」の認定を受けていますので一般薬や健康食品などの品揃えが充実しているのはもちろんですが、介護関連商品のパンフレット等も充実していました。介護にお悩みの方や介護関連商品に興味がある方など、様々なお悩みに対して改善提案ができると思います。是非相談してみてはいかがでしょうか?

さらに近隣の病院は積極的に糖尿病治療に取り組んでいるため、糖尿病患者さんのための自己血糖測定器のパンフレットも多数常備してありました。血糖値が気になる方は是非相談してみてはいかがでしょうか?

薬局の2階に上がってみると、広い研修室がありました。ここを会場にして近隣の薬局と合同で勉強会を開くなどして普段から連携を深めているとの事でした📝📝📝
地域の薬局が互いに協力して研鑽に励むすばらしい取り組みですね✨✨

 

 

そして、この薬局の一番の特徴はこれ!

そうです❗調剤されたお薬がドライブスルーで受け取れるのです❗❗
案内に沿って薬局の左側に回り込んでみると受け渡し口があります。

ここで処方せんを受け取ってから調剤を行います。時間が掛かる場合は携帯電話機をお渡しし、駐車場でお待ち頂くシステムです。薬の準備が整ったら電話機を鳴らして車で窓口までお越し頂き、車に乗ったままで薬の説明を聞くことができ、お会計もこの場でできます✨✨✨

便利なのですが、薬局の内外にスペースが必要なこともあり、当社でもこの薬局だけにある設備です😅ライフ薬局をご利用の際は是非活用してみてはいかがでしょうか?1日で10件以上の利用があるそうですよ!

 


大型店舗ですので、薬局スタッフも大勢います。
皆さん、ライフ(Life)薬局の「L」のポーズで決めてくれました✨

様々なご相談にも対応できる「ライフ薬局」は、地域の皆様の健康をサポートする薬局です。健康や介護でお悩みの方は気軽にお立ち寄り下さい✋

文責:S慎

共栄堂薬局 ちわら店に行ってきました!

こんにちは。
W慎の片割れ、営業統括部のK慎です。
新緑がまぶしいこの季節、皆様いかがお過ごしでしょうか?

前回のこかげ調剤薬局に引き続き今回は共栄堂薬局 ちわら店にお邪魔しました。
いよいよK慎が山形に初進出!

実はこちらの薬局は造りが普通の薬局とは異なり特徴できです。
特徴的な薬局の造りとは何だと思いますか❗❓

・・・

どうですか❗❓この造り😳

なんとログハウス風😳
   
とても薬局には見えません!
K慎も初めて見た時はビックリしました😆

外観に驚きながら薬局にお邪魔します🙇
こちらは精神科、皮膚科の門前にある薬局です。
内観はどうなっているのかも興味深々です😳

室内も同じような造りです。
外観だけでなく、内観も本当にログハウス風でした❗


調剤室📷


「外観だけでなく、コンパクトな構造もこの薬局の特徴だと思います」
と薬局長談。
言われてみると確かにコンパクトな薬局です。

コンパクトな待合室で一般薬の陳列等にスタッフの工夫が感じられます。

調剤室📷
   
調剤室も必要っ最小限の機材でコンパクトな印象。

従業員の休憩室が見つかりませんでしたが、別の建物に用意してあるとのこと。
休憩室を別に設けることでコンパクトな薬局作りに繋がっています😆
コンパクトな薬局作りということでK慎も大変勉強になりました🙇

最後に従業員の仕事風景をパチリ📷
   

入る前からログハウス風の造りに驚き、また入ってからはコンパクトな薬局の中でスペースを効率的に利用して一般薬の陳列や仕事をするスタッフに感心する薬局訪問となりました。

今回の薬局訪問は如何でしたでしょうか!?
「是非うちを紹介してほしい!」
という薬局がありましたら、営業統括部のW慎までご一報ください🙇

W慎が行く!薬局Fileを今後もよろしくお願いいたします!

文責:K慎

 

にじいろ薬局に行ってきました!

さてさて、今回は県央地域 三条市にあるにじいろ薬局に行ってきました。
この薬局は小児科クリニックの近くにあるため、小児の患者さんが多いのが特徴です😃

さっそく店舗の中を見てみると、明るい色合いで子供にも安全な柔らかい椅子がある待合室がありました。本棚や窓枠などに子供がぶつかっても怪我しないようにクッションが付けてあり、スタッフの優しさが感じられました😃

小さい子供さんが遊べるキッズスペースも充実✨✨
小児の薬は粉や水剤で多少時間が掛かる場合もありますが、これなら待ち時間も楽しくすごせそうですよね😃

キッズスペースにある機関車の顔が無くなってしまったそうで、スタッフが手作りで直してありました。上手い✨✨

子供が喜ぶ絵本📖もたくさん用意しており、人気があるそうです。
🎉人気Best3🎉
1位:パンダ銭湯
2位:アナと雪の女王
3位:おべんとうバス
(1位と3位は我が家でも子供に読み聞かせしました😃)

販売している商品も子供を意識した特徴的なラインナップ❗
苦手な粉薬を飲むための服薬補助ゼリー❗
敏感肌のお子様のためのスキンケア用品❗
ちょっとしたお菓子などなど❗

そして、マスクの種類が多い❗子供用のマスクだけでこれだけありました。これならきっと好きなキャラクターのマスクが見つかりますね😃

次に調剤室を拝見!

やはり、粉薬やシロップ剤が多い!
最近の小児の薬は粉薬が中心でシロップ剤は少なくなってきています。粉薬の方が保存法や扱いが容易なんですよね✋


薬局のスタッフで「にじいろ音楽隊」として集合写真を撮りました🎼🎼🎼
最初は恥ずかしそうでしたが、最後は楽しそうにポーズを決めてくれました✨

こんな楽しい薬局です❗
もちろん子供の薬だけではありませんので、どなたでも気軽にお立ち寄り下さい😃

文責:S慎

こかげ調剤薬局に行ってきました!

こんにちは。
W慎の片割れのK慎です。
暖かくなって過ごしやすい季節となりましたが、皆様いかがお過ごしでしょうか?

K慎の薬局訪問ですが、早くも4店舗目となりました。
前回のひかりの調剤薬局に引き続き訪問したのは新潟市西区にあるこかげ調剤薬局です。

こちらは皮膚科の門前にある薬局です。
大きな窓や植木がお洒落な薬局です。

早速お邪魔します。

待合室📷
吹き抜けと大きな窓があり、明るい造りです。大きな梁も目立ちます。
 
明るい造りで過ごしやすい空間となっていました。


ぬいぐるみや本も置いてあり、子供も楽しく過ごせそうでした。

薬局内を見回すと、外用薬の品揃えが豊富なことに気が付きます。

おおきな棚に所狭しと保湿剤等の外用薬が並んでいます。
皮膚科の門前薬局ということで外用薬について患者様からのご要望も多く、豊富に取り揃えているとのこと。

ここで薬局の特徴についてスタッフにお話を伺いました。
「皮膚科の門前なので化粧品の取り扱いが多いことが特徴です」
と薬局長談。

カウンターに並ぶ化粧品の数々😳

皮膚科ということで女性の来局者が多く、化粧品専用の説明スペースを設けています。これだけ種類が多いと迷いそうですが、スタッフがアドバイスして適切な化粧品を提供している様子。

調剤室にお邪魔します。
あまり見慣れない機械を調剤室内で発見しました🔎
これは何の機械かわかりますか❗❓
 

これは塗り薬を混ぜる機械なんです😳
混ぜたい塗り薬をまとめて容器に入れ、機械にセットすると混ぜてくれる機械です。
塗り薬を混ぜる機会が多い皮膚科ならではの機械です。
日々の業務に大活躍の様子で、訪問に行った時も絶賛稼働中でした😆

スタッフの集合写真📷

今回は豊富な化粧品の取り扱いに驚きました。流石、皮膚科の門前薬局でした。
また一般薬も保湿剤等の外用薬が豊富に陳列されており、門前の医院よって一般薬の取り扱いにも特徴が出てくることが勉強になる薬局訪問となりました。

今回の薬局Fileは如何でしたでしょうか?
「是非うちを紹介したい!」
という薬局がございましたら、W慎までご一報を🙇

「W慎が行く!薬局File」を今後もよろしくお願いいたします!

文責:K慎

さんろく調剤薬局に行ってきました!

さて今回の薬局Fileは初めての上越エリアに行ってきました。
上越市にありますさんろく調剤薬局にお邪魔しました😃

広い駐車場がありますので、車でお越しの方も安心して利用できますね。

そして、薬局の入口から見える景色なんですが、何か分かりますか⁉
ただの山ではありませんよ!上越で有名な人物、そのゆかりの場所と言えば・・・

そう。上杉謙信ですよね。その居城「春日山城」の城跡が見えるんです❗
が、よく分かりませんよね💦そこで、近づいてみると・・・

謙信公の銅像や春日山神社などがあります。上越へお越しの際は寄ってみてはいかがでしょうか。
ただし、スーツで神社の石段を上るのはお勧めしません。かなりきつかった💦💦💦

さて、かなり脱線してしまいましたが話を薬局へ戻しましょう😃💦
さんろく調剤薬局は耳鼻咽喉科クリニックの近くにあるため小児の患者さんも多くいらっしゃるのでキッズスペースが充実しています✨

これだけにぎやかだと、薬局に不安を持っているお子様も安心して来ていただけそうですよね。

そして、この薬局ならではのユニークな商品がありました。それが👂「耳栓」です‼とくにシリコン製の耳栓は初めて見ました✨

近くで見るとこんな感じ。不思議な形で触った感じはゴム?粘土?

この柔らかいシリコンを丸めて耳に詰めるので、どんな耳の形でもフィットするようです。また防水性に優れているため「サーファーズイヤー」の予防で使われるそうです。寒い時期もサーフィンを楽しむ海が近い地域ならではの商品でした✨


さんろく調剤薬局は2名のスタッフで頑張っています!
薬の相談はもちろんですが、サーフィンに行く前にも是非寄ってみて下さい😃

文責:S慎

ひかりの調剤薬局に行ってきました!

こんにちは。
W慎の片割れ、営業統括部のK慎です。
うららかな春の日に皆様はどうお過ごしでしょうか?

前回のホーム調剤薬局
に引き続き今回はひかりの調剤薬局にお邪魔しました。
K慎による薬局訪問は3店舗目。中越地方の薬局訪問は初めてとなります。
この薬局にはどんな特徴があるのでしょうか・・・😆

ひかりの調剤薬局は内科医院の門前薬局です。

昨年12月に移転したばかりで綺麗な店舗です😳
こちらの薬局の移転には私K慎もお手伝いしておりました。
その当時が思い出されますが、昨年12月のことが遥か昔のことのようです・・・

昔の記憶を思い出しながら薬局にお邪魔します🚶

待合室📷
 

岡島薬局長にお話を伺いました。
「ひかりの調剤薬局の特徴は吸入室です」
と薬局長談。

吸入室??あまり聴いたり見たりすることは少ないと思います😳
吸入室は薬局入ってすぐ左側にあります🔎
 
吸入室は吸入薬の手技等を説明する部屋として利用しています。
このような部屋を個別に設けている店舗は初めて見ました😳
 
「ユニバーサルカセットが使用できる分包機も特徴です」と薬局長。
(ユニバーサルカセット:錠剤の形状に応じて可変するカセット)

調剤室📷

近くのご施設様にもお薬をおさめているとのことで日々の業務が忙しい様子。
立派な分包機が業務の効率化に一役買っています。

薬局内の棚は一部薬局長の手作りだそうです。
 
木製の枠の部分が手作りです。上手な仕上がりにビックリ🎉
薬局長がまるで大工さんのようです😳

スタッフの集合写真📷

共栄堂で唯一の吸入室を持つ薬局。
吸入指導の他に感染症の疑いがある患者様の対応も行う部屋とのことで、インフルエンザの時期は大活躍だったのではないかと想像できます😆

ひかりの調剤薬局の薬局訪問は吸入室の可能性を感じることができました✋

今回の薬局訪問は如何でしたでしょうか!?
「是非、うちを紹介してほしい!」
という薬局は是非、営業統括部のW慎までご一報ください🙇

W慎が行く!薬局Fileをよろしくお願いいたします!

文責:K慎

 

みつけ調剤薬局に行ってきました!

さて、今回は新潟県のど真ん中、見附市にありますみつけ調剤薬局にお邪魔しました。


みつけ調剤薬局は、近隣に2軒のクリニックと病院に囲まれた場所にあり、かなり多くの処方せんを受け付けている薬局です。また複数の老人施設の調剤も受け付けているため、多くのスタッフをかかえる、かなり忙しい薬局です💦💦

取材当日は、ちょうど機器の入れ替えをした直後だったので、ピカピカ✨の分包機(錠剤をパック詰めする機械)がありました。施設に入所している患者さんの薬を作るためにフル稼動していました。

また薬局の中を見回すと、なんと神棚がありました‼当社の本部にはありますが、店舗にあるのは珍しいです❗毎朝、薬局長が手を合わせているとか⁉⁉


この薬局の特徴は、とにかく漢方薬の種類が多い
これらの漢方薬を包装のまま調剤するだけでなく、中身の顆粒を何種類か混合して患者さん個々に合わせて調剤しています。

ところが、これだけではないんです❗
これ何だか分かりますか?石ころではありませんよ。

植物等を乾燥させた漢方の生薬そのものなんです❗
私も学生のときに講義で見たくらいで、通常、薬局でもあまりお目にかかりません。
テスト前にこれらの名前を必死で暗記した記憶が・・・😱


左側の生薬を量り、真ん中の茶色の容器を使って筒状になった袋に詰めます。同様に他の生薬も量り入れ、写真右側のティーバッグのような物を作ります。それを患者さん自身で煮出して飲んでもらいます。もちろん、これも処方せんに従って調剤しています。


みつけ調剤薬局の皆さんです。
皆さん、手作りの薬局長のイラストを持っての撮影でした。
薬局長への愛(⁉)が感じられますね😆😆😆
近くにお寄りの際は、人気者の薬局長に会いに来て下さいね✋

(何枚かの写真の中に薬局長のイラストが隠れています。探してみてね!)

文責:S慎