かみところ調剤薬局に行ってきました!

こんにちは。W慎の片割れのK慎です。
7月に入り蒸し暑い日が続いておりますが、皆様いかがお過ごしでしょうか?

K慎による薬局訪問は今回で32舗目(S慎と合わせて64舗目)となりました。
前回のオレンジ調剤薬局に続き今回訪問したのはかみところ調剤薬局です。

こちらの店舗は新潟市中央区にあり、近隣にある内科の処方せんをメインに受け付けております。
笹出線沿いにあり、自家用車でのアクセスが良いです。また、最寄りのバス停である南地区センターバス停留所から徒歩3分と公共交通機関でのアクセスも良い立地となっています。

ちなみにこちらの店舗の傍には当社のつばさ調剤薬局もあります。

つばさ調剤薬局はK慎による店舗訪問の記念すべき最初の店舗となります。一般薬の品揃えが豊富な店舗ですので、そちらにも是非寄ってみては!?

それでは早速お邪魔します🚶
店舗に入る前にカラフルな黒板があることに気が付きます。
デザインやデコレーション等にスタッフの頑張りを見ることができました。

店舗に行った際には是非見てみてください。

待合室📷

立派なソファで座り心地も良いです😆

一般薬もなかなかの品揃えです。
人気があるのは写真にも写っているナッツ等とのこと。

W慎恒例(?)の患者様からの頂きものコーナーです。
 
お花を含めて薬局内を華やかに飾っていました。

お守りも患者様から頂戴しているとのこと。
地元に密着する店舗として地域住民から愛されていることがわかります。

スタッフに店舗の特徴をうかがったところ、このお薬について話が挙がりました。こちらは店舗でよく使われる薬で潰瘍性大腸炎、クローン病というあまり聞きなれない疾患に使われる薬です。
中に粉薬が入っており、水またはぬるま湯に溶かしてのみます。

写真の上は粉薬のみで写真の下は最初から粉薬がボトルに入った状態の薬です。

この薬には風味をつけるためのフレーバーがあります。
薬を水で溶かす際に一緒に入れることで風味を付けることができます。
※フレーバーはこの薬専用のもので、他の薬では使用しません

並べてみると結構種類があることがわかります。

K慎もこの薬にフレーバーがあるのは知っていましたが、こんなに種類があるのは初めて知りました😆フルーツトマトや梅は初めて見ました。
これだけ揃えてある店舗は珍しいのでは?とスタッフ談。
こちらの店舗で人気があるのは青りんご、グレープフルーツとのこと。

また、店舗内を見回すと他の店舗ではあまり見たことがないパンフレットが多いことに気が付きました。

こちらの店舗では近隣医療機関の専門領域に関するパンフレットを豊富に揃えるようにしているとのこと。
気になる方は是非薬局でパンフレットをもらってみては!?

集合写真📷
2つのK慎人形を手に
素敵な笑顔を頂戴しました😆

今回の薬局訪問は如何でしたでしょうか?
店舗でよくお渡しする薬について面白い情報を教えていただきました🙇
これからも引き続き色々な店舗の訪問を続け、店舗の特徴をお伝えしていきたいと思います!

「是非うちを紹介したい!」
という店舗がございましたら、W慎までご連絡ください🙇

「W慎が行く!薬局File」を引き続きよろしくお願いいたします!

文責:K慎

共栄堂薬局 松浜店に行ってきました!

さてさて、今回 S慎は新潟市北区にあります共栄堂薬局 松浜店を訪問してきましたので、早速店舗を紹介していきましょう。

近隣には内科・外科のクリニックがあり、たくさんの患者さんに利用して頂いています。また、近隣にある介護施設のお薬管理も行うなど、地域で頑張っている薬局でもあります。
写真でお気付きだと思いますが、かなり新しくて綺麗な店舗です✨
平成26年から共栄堂の店舗として開局しておりましたが、実は今年3月に移転しリニューアルオープンしたばかりの店舗なんです。といっても数十メートルほど移動しただけなんですがね💦


まず、この立地を見て下さい!
ちょうど阿賀野川河口にかかる松浜橋のたもとにあり、その橋の向こうには海が広がっており、新潟空港があります。撮影時には残念ながら離着陸の飛行機✈を見ることはできませんでした💦💦


では、薬局の中を拝見😃
最近の新しい店舗で多く使われている共栄堂のブルーを基調とした爽やかな作りとなっています。特にこれからの暑い季節には涼しげでいいですよね✨✨
受付・会計カウンターが1ヵ所と薬のお渡し・相談カウンターが2ヵ所というシンプルな形の薬局ですね!
まだ移転して3ヶ月ほどしか経っていないので、お祝いで頂いた胡蝶蘭などのお花がありましたよ🌷


入口横の壁と棚には医薬品だけでなく、定番の飴などの食品から衛星用品大人用のオムツなどの介護用品まで多種多様な商品が並べられていました!近隣には介護施設等も多いため、地域のニーズに合わせて様々な商品を取り揃えているようですね☝
その中でも気になったのがこちら👈
口腔ケアの商品が数多く並んでいました。
最近の介護では口腔ケアの重要性が注目されています。口腔の乾燥を防いだり、舌ブラシを使って清潔に保つことが大切です。
もし気になる方は松浜店に相談してみて下さい🙇

 


薬局内の随所に工夫の様子が見られたので紹介しますね✨
まず、レジスターの下に台を重ねることにより、お会計のトレーや計算機の収納スペースを作っていました。ちょっとしたアイデアですがスペースの有効活用ですね!
さらに調剤室では、作業台を好みの大きさにするため、薬局長が木材を使って追加の作業台を手作りしたそうです。サイズを測ってホームセンターで切り出してもらうので簡単だと言ってましたが、自作しようという意気込みがすばらしい🎉🎉

カウンターの中には薬を説明する際に使う製剤の見本がたくさんありました!
外科系の塗り薬等の見本もあるのですが、近隣のクリニックから呼吸器疾患の患者さんが多くいらっしゃるので、吸入器の見本がたくさんありましたね!!
最近ではパウダーを吸入するタイプが主流となっていますが、このように霧状に薬が噴霧されるタイプもありました☝
霧が見えますかね?これは見本なので水蒸気が出ているだけのようですが、写真に撮るのが難しかったです💦

では最後に恒例の集合写真📷✨

薬匙を見つめる薬局長とベルを鳴らそうとする事務さんという、かなり個性的なポーズでの写真となりました😃😃😃
薬局長の目つきが・・・と思ったかもしれませんが、決して怖い薬局長ではありませんので安心して下さいね💦💦💦

薬局長は地域での活動も活発に行っており、各種講演会に呼ばれたり、地域の施設に出向いて出張講座を行ったりと薬局から飛び出して活動しています。
講演慣れしており、かなり上手なので、機会があれば是非聞いてみると面白いですよ!

さて、では次回の薬局Fileもお楽しみにぃ~🙌

文責:S慎

オレンジ調剤薬局に行ってきました!

こんにちは。W慎の片割れのK慎です。
梅雨入りもし、雨が多い時期となりますが皆様いかがお過ごしでしょうか?

K慎による薬局訪問は今回で31舗目(S慎と合わせて62舗目)となりました。
前回のかすみ調剤薬局に続き、今回訪問したのはオレンジ調剤薬局です。


こちらの店舗は中越地区の長岡市にあります。

近隣医療機関である内科の処方せんをメインに受け付けております。
最寄りのバス停である上岩井栄町バス停留所から徒歩1分と公共交通機関でのアクセスが良い店舗です。近年は近くに長岡北I.Cもでき、高速を利用して新潟市方面からのアクセスもしやすくなりました。

店舗周りを見回すと「オレンジ調剤薬局」という名前だけあって看板のオレンジが目を引きます。

薬局側面にも可愛いオレンジがあります😆

可愛い看板を見ながら店舗内にお邪魔します🚶
 
風除室にはパンフレット類が置いてあります。
写真では光って見にくいですが、イチオシ商品が表示された黒板も確認できます。

待合室📷

待合室もオレンジ色のソファが目を引きます。

ソファの方に目をやると面白いものを発見。
 
梅雨時期のせいか(?)カエルがいっぱいいます。
子供の患者様の来局も少なくないそうで、喜ばれそうです。

壁には綺麗な写真がかかっています。

こちらは患者様から頂戴した写真とのこと。
綺麗な花です🌷

店舗内を見回すと、一般薬の取り扱いも多い店舗であることがわかります。
 

売れている商品として養命酒や青汁を挙げていただきました。
確かに風除室から見える黒板にはお勧め商品として青汁が紹介されています。

他にも夏を前に日焼け止めや経口補水液等も力を入れて販売している様子。
 
夏場の日焼け対策や熱中症対策に来局した際には是非見てみては!?

ナッツやそうめん等変わった品揃えも発見🔎
そうめんは以前違う店舗で紹介しようと思ったのですが、売り切れで紹介できなかった。それ程取り扱っている店舗もあると思わなかったので、こちらの店舗で巡り合えてビックリでした。

カウンターの周辺にはFAXカードも発見🔎
こちらのカードは病院等にあるFAXに通すと自動的に該当店舗のFAX番号が選ばれるカードです。FAX番号の入力を省くことができます。
予めFAXで処方せんをいただければ来局までにお薬の準備をしておき、待ち時間を減らすことができるようになります。
当社の店舗にはそれぞれFAXカードがありますので、待ち時間が気になる方はFAXとFAXカードを利用して待ち時間の短縮に繋げていただければと思います。
カードがある店舗でしたら基本的には無料でお渡ししておりますので、お気軽にお声がけください!

調剤室にもお邪魔します🚶
 
こちらの店舗は医療機関からの処方せんだけではなく、ご施設様のお薬の管理にも関わっているとのこと。
立派な機械が日々活躍している様子です😆

集合写真📷

取材した日はちょうど忙しい日だったとスタッフ談。
その中でも素敵な笑顔を頂戴しました😆

今回の薬局訪問は如何でしたでしょうか?
これからも引き続き色々な店舗の訪問を続け、店舗の特徴をお伝えしていきたいと思います!

「是非うちを紹介したい!」
という店舗がございましたら、W慎までご連絡ください🙇

「W慎が行く!薬局File」を引き続きよろしくお願いいたします!

文責:K慎

 

クオーツ調剤薬局に行ってきました!

さてさて、S慎の薬局Fileですが、今回訪問してきた薬局はこちら👇👇👇
長岡市にありますクオーツ調剤薬局です。

有名な夏の長岡花火大会で仕掛け花火「ナイアガラ」の舞台となる長生橋の近くにあり、近隣にある眼科クリニックから多くの患者さんがいらっしゃいます。また、市内の特別養護老人ホームのお薬管理も受託しており、地域活動にも力を入れている薬局です✨

外観写真からも分かるように、まず目に飛び込んでくるのは、入口横にある丸い穴がデザインになっている壁です。以前もどこかの薬局で同じようなデザインを見たような気が・・・😃💬
と思ったらこれ!
以前紹介した新発田市のリリオ調剤薬局の入口とそっくりでした✨
調べてみると、どちらも平成18年に開設した薬局でしたので、同じデザインが採用されたようですね😃


では薬局の中を見てみましょう!
待合室には4人掛けソファと、薬をお渡しするカウンターが1ヵ所という限られたスペースの薬局ですが、様々な空間を利用し、一般用医薬品や商品が並べられていました☝

さて、待合室ソファの上に謎の鏡を発見!
聞いてみましたが、ここ1,2年で異動してきたスタッフのため、理由は分からないとの事でした。
鏡をアップにして写したところ、本物のS慎が写りこんでしまいました😃😃😃

 

様々な商品が所狭しと並べられていましたが、最も売れているのが「点眼タイプの洗眼液」だそうです。他の店舗でも見かける機会が増えましたが、取材中も買いに来られた方がいて、市中の薬局では取り扱ってなかったとのお話しでした。地域に必要とされている薬局ですね✨


こんなものも発見✨
点眼が苦手な方のサポートをしてくれる補助器具です!写真のように点眼の容器をセットして目に当てて点眼すると、真っ直ぐ落ちてくるという仕組みです。下の瞼を引っ張るためのくぼみが面白い😃😃😃

調剤室にもお邪魔しました。
施設の薬管理のお手伝いもしている薬局ですので、最新式の分包機がありました✨
さて皆さん。分包機本体の天板にある、青いマークは何か分かりますか?私は知らなかったので薬局長に聞いて驚きました。

 

ここに青い枠に合わせて薬のカセット(写真上部のオレンジ色のケース)を置くと何の薬のカセットか読み取ります。

 

そこに充填する薬をバーコードをリーダーで読み取り照合することで充填間違いを防ぐ役目を果たしているそうです!すばらしいシステムですね✨

 

さて恒例の集合写真📷✨

オススメ商品を持ってポーズを決めてくれました😃☝
薬局長は以前に所属していた店舗でも登場してくれましたので、2回目となりました。
どうしても異動等がありますので2回、3回と出演して頂く場面も出てきました。
前はどの店舗に登場してくれたか探してみて下さいね🙇🙇🙇

文責:S慎

かすみ調剤薬局に行ってきました!

こんにちは。W慎の片割れのK慎です。
6月に入り、1年の半分が過ぎようとしています。梅雨の時期も近づき天候が不安定な時期となりますが、皆様いかがお過ごしでしょうか?

K慎による薬局訪問は今回で30舗目(S慎と合わせて60舗目)となりました。
前回の寺尾前調剤薬局続き、今回訪問したのはかすみ調剤薬局です。

こちらの店舗は新潟市西区にあります。外観がお洒落な店舗です。
近隣医療機関である心療内科の処方せんをメインに受け付けております。また、病院も近くにあるため数は多くないですが、そちらの処方せんを受けることもあるとのこと。
最寄りのバス停である新潟医療センター前停留所から徒歩3分と近く、バスでのアクセスが特に良い立地にあります。

店舗の周りには気が多く植えてあります。
居心地の良い薬局造りに一役貢献しています。
 
こちらの木の実を目的に雀などの鳥が来ることも多いとスタッフ談。
店舗に訪問した際には写真におさめることはできませんでしたが、運が良ければ可愛い鳥の姿を見ることができるかもしれません。

それでは店舗にお邪魔します🚶
お邪魔する前に入口で変わったものを発見🔎
入口にインターホンがあります。
裏口にインターホンがある店舗は沢山ありますが、入口にインターホンがある店舗は珍しいです。
入口が閉まっている際にたまに鳴ることがあるとスタッフ談。

白と茶色を基調にした落ち着いた店舗です。

天井も高く、明るい雰囲気です。

お茶コーナーも発見🔎
いつものように一杯頂きます。

こちらの店舗は居心地の良い店舗造りをこころがけており、動物の写真等多く店舗内に掲示しているとスタッフ談。
確かに店舗内を見回すと動物のモチーフが多いことに気が付きます。
 

 
確かに可愛いものが多く、癒される感じがします😆
その中でもこちらの卓上カレンダーに注目😳
 
実はこちらに写っている猫はスタッフが自宅で飼っている猫とのこと🐱
カレンダーになっていてビックリ!可愛いのでついつい見入ってしまいました😆

動物モチーフのクリップがありました。
 
こちらは患者様からのいただきものとのこと。
動物のモチーフが多い店舗に合っているのではないでしょうか???

店舗内を見渡すと一般薬も多く扱っています。
お薬をもらいに来た方は是非一般薬も見て行ってください!

血圧測定器も発見🔎

気軽に測定できそうです😃
結果もすぐに相談できますよ😆

こちらの店舗は来られる方のプライバシーに考慮した店舗造りがされているのではないかと感じました。
まず、こちらの店舗では薬をお渡しする際にお名前でなく、番号でお呼びします。
名前を呼ばれることを気持ち良く思わない方もいらっしゃると思います。
こちらの店舗では名前を呼ばれることを嫌がる方や薬をもらいに来た方のプライバシーに考慮して番号で呼んでいるとのこと。
なかなか当社では珍しいのではないでしょうか!?


お薬をお渡しするカウンターも入って正面位置と入って右奥にもあります。
右奥のカウンターは壁により、店舗内から見えにくい位置にあります。
気になる人は奥でお薬をお渡ししているとのこと。

集合写真📷


皆様から素敵な笑顔を頂戴しました😆

今回の薬局訪問は如何でしたでしょうか?
来られる方のプライバシーに考慮し、居心地の良い店舗造りに頑張っているスタッフの頑張りが感じられる店舗訪問となりました。。
これからも引き続き色々な店舗の訪問を続け、店舗の特徴をお伝えしていきたいと思います!

「是非うちを紹介したい!」
という店舗がございましたら、W慎までご連絡ください🙇

「W慎が行く!薬局File」を引き続きよろしくお願いいたします!

文責:K慎

こたか調剤薬局に行ってきました!

さてさて、S慎の薬局紹介が、ついに30店舗目を迎えました🎉🎉🎉
ご覧頂く皆様に楽しんでもらえるよう継続してきた証ですね。
今後とも引き続きのご愛顧を宜しくお願い申し上げます🙇

さて、この記念となる回に紹介する薬局がこちら👇こたか調剤薬局です!

燕市にある薬局で、近くには内科整形外科のクリニックがあり、多くの患者さんがいらっしゃいます。さらに徒歩10分程の距離にある総合病院からの患者さんや、通院困難な患者さんの自宅へ在宅訪問も行っている地域に根差した薬局です。
また、お隣には昼時にはいつも混雑している燕三条系ラーメン🍜が人気の食堂がありますよ😃
そして私、S慎が共栄堂で最初にお世話になった思い入れのある薬局です✨✨✨
(すいません。個人的な感想を入れてしまいました🙇🙇🙇)

思えば、台風の後に薬局入口から雨水が浸入してしまい、朝、薬局に来たら待合室が水浸しなんて事件もありました💦
慌てて業者さんに防水の工事をして頂いた事を思い出します。その際、ドアの前に排水用の溝を作ったのがこの写真です👉

 

余談はさておき薬局の中へ入ってみましょう!
まず入ってすぐ左手に受付があります。この薬局では受付とお薬カウンターが分離されています。受付で処方せんを渡し、お薬カウンターで説明を受け、薬を受け取ったら最後にもう一度受付でお会計という流れになります。
限られた薬局のスペースを生かすために考えられた配置です。

続いて待合室を見てみましょう!


決して広めの待合室という訳ではありませんが、かなり多くの一般用医薬品や健康食品などが並んでいました。というのも、こたか調剤薬局は「健康サポート薬局」の認定を受けており、薬のことだけではなく健康や介護について相談でき、一定の研修を受けた薬剤師がおり、健康相談会なども実施している地域の皆さんの健康をサポートするために努力している薬局です✨

ちょうど、近々開催予定の健康相談会の案内が薬局内にも貼ってありました。薬局内に設置してある測定器を用いて肥満度や体脂肪率などの体組成や、血圧や心拍数の測定を行ったり、その他にも健康や介護について相談ができるとのこと。次の画像が測定器の様子です。
興味がある方は、令和元年5月29日13時~14時に薬局まで。

さて、商品棚を見てみましょう。
風邪薬や胃薬など様々な医薬品や、包帯、絆創膏、マスクなどの衛生用品、さらには飴やお煎餅などのお菓子類まで豊富な品揃えです!
また、最近定番となってきました、1年中需要のあるカイロもありましたよ😃

その中でもこれ👈
人口甘味料なんですが、この薬局は糖尿病患者さんが多いので、糖分が気になる方の食事療法にオススメの商品しているようです。飴はよく見ますが、液状タイプの甘味料そのものを定期的に購入して料理等に使っている方もいるそうですよ。その他、カタログもあり商品の取り寄せも可能とのことでした😃

薬局内にこんなものを発見!
開局当時の写真が額に入って飾ってありました!
開局して15年以上が経つ薬局ですので、写真の色あせ具合にも歴史が感じられます!ちなみに最初の外観写真は同じ角度で撮ってみました😃☝

最後に恒例の集合写真📷✨

薬局長が全身を使って「こたか」の「K」を表現し、スタッフは手元で「K」を表現してくれました!薬局の向かうべき未来を全員で見つめているようですね😃😃😃

では、S慎は次の薬局を目指して~🏃💨

文責:S慎

寺尾前調剤薬局に行ってきました!

こんにちは。W慎の片割れのK慎です。
5月も半ばを過ぎ、梅雨の足音が近づく季節となりましたが、皆様いかがお過ごしでしょうか?

K慎による薬局訪問は今回で29店舗目(S慎と合わせて58店舗目)となりました。
前回の信濃町薬局
続き、今回訪問したのは寺尾前調剤薬局です。

こちらの店舗は新潟市西区にあり、近隣医療機関である耳鼻咽喉科の処方せんをメインとして受け付けています。
大堀幹線の傍にあり、公共交通機関も最寄りのバス停である坂井東二丁目バス停留所から徒歩2分と自家用車でも公共交通機関でもアクセスが良い立地です。

店舗の特徴をスタッフに尋ねた時に入口横の紫陽花が綺麗であると答えてくれました。

現在は時期が早くまだ咲いておりませんでしたが、花が咲く時期にはとても綺麗であることが想像できました💐

入口の紫陽花が咲いている様子を想像しながらお邪魔します🚶
 
外観から見てもかなり歴史のある店舗であることがわかります。

入ってみるとカウンターと調剤室が一体の造りです。
新しい店舗ではあまり見ない造りとなっていました。

こちらの造りは何処かで見たことがある造りだと感じましたが、実は・・・

前回S慎が紹介した東青山薬局に
似ていることに気が付きました。
(S慎の記事から写真を拝借)
実はこちらの店舗は東青山調剤薬局とほぼ同時期に建てられた店舗であるとスタッフ談。
同時期に建てると店舗の印象も似てくることがわかります。

入口にある2本の柱も東青山調剤薬局にも見られます。
(こちらもS慎の記事から拝借)
最近の薬局には見られないユニークな特徴です。

こちらは今回の店舗です。
外観の雰囲気も何となく似ている気がしませんか!?

血圧測定器も発見🔎

店舗を訪れた際は気軽に測定を😆

店舗内を見渡すと一般薬の品揃えが充実しています。

訪問日の少し前にこちらの店舗に伺った際はこちらのコーナーに減塩商品として蕎麦やうどんが置いてありました。珍しかったので今回の紹介で是非載せようかと考えておりましたが、残念なことに売り切れてしまったとのこと😣

他にも近隣医療機関が耳鼻咽喉科ということで特徴的な品揃えを発見しました🔎
 
鼻栓と補聴器の電池です
補聴器はまだ使用していませんが、鼻の具合が悪くなる時があるので鼻栓は使用してみたいと思いました。

お子様の来局も多いとのことでお子様が喜びそうな品揃えも発見😆

きっとお子様も大喜びです!待ち時間も楽しく待てるのでは!?

面白いパッケージの飴も発見🔎

近隣医療機関が耳鼻科らしい品揃えです。


集合写真📷

一番左の写真の女性は現在、少し前にこちらの店舗から異動になっておりますが、たまたま取材当日にお手伝いに来ていたので写真をお願いしました🙇

今回の薬局訪問は如何でしたでしょうか?
これからも引き続き訪問を続け、店舗の特徴をお伝えしていきたいと思います!

「是非うちを紹介したい!」
という店舗がございましたら、W慎までご連絡ください🙇

「W慎が行く!薬局File」を引き続きよろしくお願いいたします!

文責:K慎

東青山調剤薬局に行ってきました!

さてさて、今回 S慎が「令和」という新しい時代の最初に紹介する薬局はこちら👇👇👇
東青山調剤薬局です!

新潟市西区にある薬局で、近隣には整形外科のクリニックがあり、その他にも内科や小児科のクリニックが近いなど医療機関が多い地域で開局しています。さらに徒歩5分ほども行けば大型ショッピングセンターもあるという生活に便利な場所にあります。

当社でもかなり歴史がある薬局で、平成6年に開局した店舗です。
写真👉では少し分かりづらいのですが入口ドアの脇には、古代ギリシャの建造物にありそうな白い柱が2本立っていました。
当時は建物の強度を考慮したのか、デザイン性を重視したのかは分かりませんが、このような作りが中心だったのですかね。歴史が感じられます😃
最近ではスロープと手摺りというのが一般的ですので珍しい作りです✨

薬局の中に入ってみると、まず目に飛び込んでくるのがお薬をお渡しする投薬カウンターです。
調剤室とカウンターが一体になっている作りで、最近の新しい薬局ではお目にかかることが少なくなりました。
それでも限られた空間を有効に利用できるため、コンパクトな店舗作りができますよね。
やはり、ここでも歴史が感じられますね😃

 


さて待合室も見てみましょう!
カウンター1ヶ所にソファが2脚というコンパクトな待合室ですが、販売商品も含めて綺麗に配置してありました✨
20年以上経っている薬局ですが、綺麗に使っている印象でした✨✨

整形外科の患者さんが多く来られる薬局ですので、やはり包帯やサポーターなどの品揃えが豊富でした。定番ですが各種サポーターのサイズ別に見本が置いてあり、お試しできるようになっていました👇

 

 


やはり、これも定番ですが、背中などの自分で届かない場所に湿布を貼る器具です。
整形外科の患者さんが多い薬局にはよく置いてありますよ☝
ただし自分で貼るには少し慣れとコツがいるかもしれませんね😃

待合室に目を戻すと面白そうな一角がありました✨
患者さんから頂いたものがたくさん飾ってあります。この観葉植物や動物の置物もあったのですが、それよりも気になったのが、綺麗な文字が書かれた小さい色紙です✨

 

 

薬局長に聞いたところ、古くからいらっしゃっている患者さんが書いた色紙を頂いているとの事で、これ以外にも20~30枚の色紙がありました💦💦💦
その一部を撮影してきました。すばらしい作品ですよね✨✨✨
この歴史ある薬局が患者さんから愛されている証拠だなと思いました😃☝

 

さて、恒例の集合写真を📷✨

薬局長が数日かけて考えてくれた渾身のポーズで決めてくれました!
今しかできないポーズですね。「令和」の額を持って、いい笑顔です😃😃

「平成」から「令和」へと元号が変わっても、このブログは変わらずご愛顧頂きますよう、どうぞ宜しくお願い申し上げます🙇🙇🙇

文責:S慎

信濃町薬局に行ってきました!

こんにちは。W慎の片割れのK慎です。
連休明けとなる5月初旬、気温も上がり過ごしやすい季節となりましたが、皆様いかがお過ごしでしょうか?

K慎による薬局訪問は今回で28店舗目(S慎と合わせて56店舗目)となりました。
前回の
東中通薬局
続き、今回訪問したのは信濃町薬局です。

こちらの店舗は新潟市中央区にあり、近隣医療機関である眼科及び耳鼻科の処方せんをメインで受け付けている店舗です。黒い外観に緑色の看板が目を引きます。
国道402号線沿い立地し、最寄りの文京町バス停も目の前にあり、アクセスが良い店舗となっています

店舗の前に綺麗なプランターを発見🌷
 
こちらはスタッフ自らが選んでおり、季節毎に変更しているとのこと。
スタッフが手作りした飾りが可愛いです😆

綺麗な花に心を洗われながら薬局内にお邪魔します🏃
待合室📷

入ってみるとかなりコンパクトな店舗であることがわかります。
風除室を抜けて待合室の店舗が多いですが、こちらの店舗は風除室がありません。

入ってすぐに目を引いたのはソファ💺

コンパクトな薬局ならではのソファです。
この形のソファは今までの店舗ではありませんでした🔎

近隣医療機関が耳鼻科ということもあり、子供の来局も多い様子。
お子様が喜びそうな本や玩具が置いてあり、お子様が待ち時間も飽きずに過ごすことができそうでした。
親後さんもお子様が飽きることなく待つことができ安心できると思います。

同じく店舗内でお子様が喜びそうなポイントを発見🔎
こちらは入口のドアの裏側(薬局側)になります。
鯉のぼりを発見🔎
今の時期は鯉のぼりですが、こちらも外のプランター同様にスタッフが季節毎に変更しているとのこと。
「お子様の目線で低い位置に配置するようにしている」とスタッフ談。

「一般薬の品揃えに特徴があります」とスタッフ談。
 
近隣医療機関が眼科ということで目に関連する商品が多いです。
サプリメントや花粉症の人が目に入った花粉を洗い流す洗眼液等の店舗独自の品揃えとなっています。
写真右のサプリメント(銀色の箱)は点眼薬で有名な会社が販売しているもので、当社では置いている店舗が少ないのではないかとのこと。興味がある方は是非こちらの店舗まで買いに来てみては!?

店舗内を見回すと置いてあるパンフレットも近隣医療機関である眼科に関連するものが多いことに気づきます。
 
目薬の上手な使い方についてのパンフレットを発見👀
目薬の使用をお手伝いをする点眼補助具も置いてありますので、目薬が上手に使えないという方は店舗にご相談してみてください🙇

「近隣医療機関とも積極的に連携しています」と薬局長談。
 
近隣医療機関で眼科の手術を行う前に薬剤師から手術前後での目薬の使い方を写真の用紙を用いて説明しているとのこと。
用紙には点眼の使用日やどちらの目に使用するかの記載があり、これに従って手術前後に目薬を使用してもらうよう説明をしているとのこと。

手術前に薬剤師が目薬の使い方を説明することで近隣医療機関と連携し、より質の高い医療を提供している様子がうかがえました。

集合写真📷

少し前までは花粉症のシーズンで繁忙期であり、忙しい業務の中で素敵な笑顔を頂戴しました😆

今回の薬局訪問は如何でしたでしょうか?
近隣医療機関と協力して地域医療に奮闘するスタッフの姿が見れた貴重な訪問になったと思います😆
これからも引き続き訪問を続け、店舗の特徴をお伝えしていきたいと思います!

「是非うちを紹介したい!」
という店舗がございましたら、W慎までご連絡ください🙇

「W慎が行く!薬局File」を引き続きよろしくお願いいたします!

文責:K慎

 

まのはら薬局に行ってきました!

さてさて、S慎は前回のリリオ薬局訪問に続いて新発田市の薬局を訪問してきました。
それがこちら👇まのはら薬局です!

近隣には内科・外科・訪問診療など幅広く活躍しているクリニックがあり、当薬局も在宅訪問や施設に入所している方も含め多くの患者さんに利用していただいています✨
また、近くには加治川が流れており桜の名所が近くにあります🌸ちょうど訪問した時季が満開🌸🌸🌸でしたので寄り道してきました😃平日にもかかわらず、たくさんの花見客で賑わっていました✨
ちなみに1枚目が加治川堤桜👈、2枚目が加治川治水記念公園👉
 

では、薬局の中に入ってみましょう💨
長いソファが2列並んでいますが、待合室は決して広くはありません。
それでも販売商品も含めて綺麗に配置してありました✨
 

この薬局の1つの特徴が薬をお渡しするカウンターが低くなっており、椅子があるところです。患者さんも薬剤師も座ったまま薬をお渡しします。これなら足腰の悪い方でもゆっくりと話ができるので会話が弾みそうですよね😃

待合室の商品紹介のコーナーも賑やかに飾り付けしてありました。
そこには、何故か竹ではなく青汁を持ったパンダや謎の緑色のキャラクターがコルクボードを飾っていました✨
そして謎の苔玉が??
学生時代の研究テーマが「苔類」だったS慎は気になって触ってみたところ、ただの飾りの置物でした😃💦

 


販売商品の棚もチェックしてきました!
お菓子や葛湯など食品類やガーゼ、包帯、マスクといった衛生用品は当然置いてありますが、入れ歯用の固定剤や洗浄剤、歯ブラシや歯磨き粉といった生活用品まであり、かなり幅広いラインナップの商品が並んでいました。
これは、近くに他の薬局やドラッグストアなどが無いため、この薬局が地域で必要とされている証拠ですね😃☝
その中でも気になったのはこれ👉
丸々と大きなチーズケーキが置いてありました。
なぜ薬局に?とも思いましたが、スタッフによると結構美味しいらしいですよ!気になる方は是非✋

調剤室ではこんな工夫を発見✨
薬を保管している棚のラベルをよく見てみると、色分けがされています。黄色は他の規格があるので注意を促しているそうです。取間違いを防ぐには大切な事ですね。
さらに薬の効能・効果まで表示してありました。すばらしい✨

 

さて、最後は恒例の集合写真📷✨

皆さん、それぞれのおすすめ商品をPRしながらのポーズ☝
地域を支えるべく頑張っているスタッフがいる明るい薬局ですので、気軽に立ち寄ってみて下さいね🙇🙇🙇

文責:S慎