こんにちは。W慎の片割れのK慎でございます。
3月も半ばに入り、年度の終わりが近づき忙しいと思いますが、皆様いかがお過ごしでしょうか?
W慎による店舗紹介ですが前回の共栄堂薬局はまだ店に引き続き、今回訪問したのは瀬尾薬局駅東店です。
こちらの店舗でなんと100店舗目の紹介となります🎉
(W慎で各50店舗ずつの紹介)
記念の100店舗目となるこちらは山形県酒田市にある店舗です。

近隣の整形外科、泌尿器科、耳鼻咽喉の処方箋を受け付けています。
最寄りの旭新町バス停留所(るんるんバス)が店舗の目の前にあるため、公共交通機関でのアクセスが良い立地となっております。
店舗の中にお邪魔する前にも花が植えられたプランターが置いてあり、綺麗な花を咲かせていました。
それではお邪魔します🏃
待合室📷

黄緑のソファが目を引きます。
壁掛けの扇風機や天井から延びる電源コードは他店舗ではあまり見ることがありませんでした。

店舗の歴史を感じさせる造りとなっております。
店舗内を見渡すと壁に写真が多く飾られていることに気が付きます。

こちらは来局されている方が撮った写真とのこと。
花、風景と色々な種類の写真が飾ってあります。
更に店内を見回すと猫がいることに気が付きます。

当然ですが、本物の猫ではなくぬいぐるみになります。
ぱっと見ると本物に似ているので少し驚きました。
他にも道路側に面した窓を見ると

ステンドグラスやお花も飾ってあり、店舗内の明るい雰囲気作りに一役買っていまいます。
また、店内多くのパンフレットや雑誌があります。

血圧測定器もあり、待ち時間を飽きずに過ごせる工夫がしてあります。
最後に恒例の集合写真をお願いしました。
集合写真📷

今回の訪問はいかがだったでしょうか?
この度の訪問で山形エリアの店舗は全て訪問することができました(令和2年3月現在)。
HPの店舗紹介では病院の処方箋も受け付けており、とても忙しい店舗のようです。
また、古くからある薬局ということで店内には患者様から頂きものが展示され、地域に愛されている薬局なのではないかと感じました。
「是非うちを紹介したい!」
という店舗がございましたら、W慎までご連絡ください🙇
紹介する店舗も少なくなってきましたが、「W慎が行く!薬局File」を最後までよろしくお願いいたします!
文責:K慎




床の模様が大理石調です。
ちなみにお手洗いの床はマーブル模様でした。

お薬を服用タイミング毎にまとめる「一包化」のサンプルがあります。
















壁紙が特徴?

近隣医療機関が外科ということで痔の手術をした方が来局することがあり、術後の出血が気になる人用の商品。
男性ということであまり馴染みが無い商品でしたが、想定しない状況でも利用できると知って勉強になりました。







吹き抜けがあり、天井が高いです。


風除室の黒板や手作りのポップが店舗内には沢山ありました。







K慎恒例(?)のお茶コーナー紹介。
調剤室では立派な分包機も発見🔎





カラフルで目を引きます。

前にも書きましたが、子供の来局が多い店舗ということで山積みとなったシロップの瓶も発見🔎
薬局にはご施設様に貸し出すためのカレンダーが沢山ありました。










